
津別町にあるくまが食べられる道の駅w
まぁ、たい焼きのくまさんバージョンなんですが、自販機まで特別仕様になっています。
通常4種類、季節物が1種類。わかりやすく写真付きで説明があるので、欲しいクマヤキの番号をお店の人に言って買う。混雑してるときや外人さん相手でも間違いが起こりにくいシステムになっていました。
もちっとした食感で中の餡もしかっり入っていて、食べごたえはあります。立ち寄ったときに中のお店が開いてるときは、高確率で買ってますw

道の駅周辺ですが、元駅だったので昔の駅舎や車両が保存されています。木々に囲まれた車両の写真を取る方も結構います。
あとはポケモンGOしてる人向けですが、ポケストップやジムも当然あるので休憩がてら周辺を散策してみてはどうでしょう。
北海道道の駅スタンプラリー
北海道の道の駅スタンプラリーは、電子版「iphone版道の駅スタンプラリー」があったのですが(wifiでスタンプを集めるアプリ)、どうやら今年度で運用&提供を終了してしまうようです。
今度はアプリではなく、ブラウザタイプ「みち・レ・ポ」で、道央圏51ヶ所を対象に試験運用中と公式サイトにあります。
アプリごとにGPS許可設定してたの、ブラウザだと出来ないかー
あと、最初から道の駅の名前が表示されるものだから、マップ拡大してるときはいいけど文字重なり過ぎて何がなんだかw 素人かよ、それに重い。
iphone版のように、道の駅のマークをクリックしたら情報表示でいいじゃない(´・ω・`)
ブラウザ版使うの、来年度の改良版がどんな感じになるかかなぁ〜
物理(スタンプ帳)面倒なので開発チームには頑張って欲しいです。期待してます。
コメント